夏バテになりやすいのは犬と猫どっち?

ゴールデンレトリバー

ペットも夏ばて熱中症にかかります。

そうです、大切で大事な、かわいい我が家の犬や猫も夏バテ&熱中症になってしまうんですね。

暑さに弱い訳があります

ペットに代表される犬や猫は人間とは違って、前進では汗をかきません。

汗腺が足の裏や肉球など、限られた部位にしかないので、全身で汗をかけないんです。

するとどうなるか?

熱が体内に溜まりやすい、こもりやすいということになります。

うまく体温調節がきかない分、より慎重に熱中症対策をとらないとリスクが増加してしまいます。

の場合、暑い時は普段よりも早く多く息をハァハァしていますね?

これは肺にたまっている暑い空気を外気の涼しい空気と入れ替えて体温調整しているのです。

しかし、外気が高温多湿の場合だと、この熱交換がうまくいかないようです。

犬は、高温の場合はもちろん、多湿の場合でもダメなようです。

逆にの場合は、元々地中海沿岸や砂漠地帯が発祥起源らしいので、多少暑さに強いそうですが、やはり多湿は苦手なようです。

猫の場合、自分の身体を舐めることで(気化熱の作用を利用して)体温を下げるので、犬のように口でハァハァしているのはかなり危険で深刻な状況です。

一番重要な点は、やはり飼い主さんが気付いてあげる事です。

動物はしゃべれないので、普段の様子と違うことにいち早く気付いて、適切な夏ばて対策や、熱中症対策をとってあげることが大切なペットの命を守ることにつながるのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする