熱中症対策に欠かせない汗の働きとは

ウォーキング

暑いのが苦手で、しかも運動不足という人は、熱中症の予備軍かも!?・・・って知っていましたか?

夏の暑い季節は嫌いで、すぐにだるくなるという人は自律神経のバランスが崩れがちな人です。

暑さへの適応力が低く、熱中症になりやすいタイプなんだとか。

汗をかくためには

自律神経がうまく働かないと、汗をうまく出すことが出来なくなります。

汗がかけないと体内にこもっていく熱を逃がすことが出来なくなり、体温が上昇してしまいます。

自律神経がうまく働かないと夏バテ熱中症になりやすいのです。

夏の暑い時期には食事に気をつけて、栄養バランスが偏らないように注意し、適切な水分補給を行い、しっかり汗をかくことが不可欠と言えます。

しっかりと汗をかくためには、汗線がきちんと機能する、能動汗腺の数を増やすことが必要です。

エアコンで冷えた部屋にずっといて、運動不足だと能動汗腺から分泌される汗の量も少なくなるのだそうです。

能動汗腺の数を増やすには毎日きちんと入浴して温度による温度刺激を与えるのが有効です。
もちろん運動するのもいいですね。

運動をすることで、筋肉量を増やすとともに、汗腺が開き汗をしっかりとかける身体になるそうですよ。

汗は体内にたまった熱を逃がす体温調整をする重要な働きをしています。

木漏れ日

気温が高いときにスムーズに熱を逃がし、熱中症にならないためにはしっかりと汗をかける身体であることが大切なのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする