今と昔の夏バテ症状の違い

ダイエット

エアコンが今ほど普及していない昔は、夏になると暑さで胃腸の機能が衰えて痩せてしまったり、夜になると眠れずに倦怠感が続くなど”暑気あたり”や”夏負け”と呼ばれる症状の夏バテは当たり前にありました。

しかし今はエアコンが普及していて、暑い夏には涼しい環境もスイッチひとつですぐに実現し、夜も暑さで眠れないということもほとんど無くなっています。

それでも夏バテになっていまうのはどうしてかと言えば、そのエアコンの普及が逆に仇となっているとも言えるのではないでしょうか?

エアコンが夏バテの原因になっている!?

現代の夏バテの特徴は、冷房で身体が冷えることや、室内外での温度差による身体への対応に追いつけずに、自律神経が乱れてしまうことや、汗をかかない生活習慣による体温調整機能の衰えという、いわゆる冷房病の側面が強く出ています。

猛暑日も多いなか、エアコンの効いた室内と外気との温度差が15度以上ということも珍しいことではなくなっていて、その温度差に身体が悲鳴をあげてしまっています。

このような状況は、自律神経に過剰なストレスをかけている状態で、つづくと身体の調節機能がうまく働かすことが出来ずに支障をきたし、(現代特有の)夏バテとなり、一般的な夏バテ症状が顔をのぞかせるという結果になるのです。

かといって、冷房を使うのをやめましょうというのではありません。

近年の夏をエアコンなしで乗り切るには、あまりにも暑すぎて、逆に本当の夏バテを引き起こしかねませんし、熱中症によって生命の危険すら招きかねませんから。

エアコンはすこし暑く感じるくらいが丁度いいハズです。

冷えすぎないよう適切な使用でうまく夏を乗り切りましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする