簡単!夏バテを予防する方法

昔から暑い夏には「夏ばて」がつきものでした。

夏のひととき

暑さのため、食欲が湧かなくて簡単な食事で済ませてしまい、栄養バランスが偏ってしまったり、汗をたくさんかいたり、睡眠不足というのが夏ばての原因と言われていました。

しかし、今の夏ばては少々事情が違うようです。

決定的な夏の環境、昔と今はどう違う?

ポイントは、エアコン使用での冷房のかけ過ぎ。

今では毎日のように真夏日は当たり前になっています。

なので、クーラーで部屋を涼しくしますが一体何度設定にしていますか?

人間の身体というのは5℃以上の温度差の繰り返しにはついていけないんだそうです。

室内と室外の内外の温度差をエアコン使用時には5℃程度までにしましょうなんていうのはこのためです。

しかし、外気温が35度以上の猛暑日のとき、エアコンで30度なんていうと、お部屋がまだまだ暑そうな温度です。

涼し~くしたいので、25℃設定とか、暑がりな方だと22度設定かそれ以下という人もいるでしょう。

すると、外気との温度差は10℃以上となる場合もあります。

これでは人間の身体は、その温度差についていけず、自律神経失調状態(自律神経のバランスを崩す)になってしまいます。

なるべくエアコンは設定温度を28℃以上に保つような使い方を工夫することが夏ばて対策には良いようです。

クールビズなんて言いませんが、節電にもなりますね(汗)

そのときには、扇風機との併用がおすすめです。

体感温度は間違いなくさがります。

風があるのと無いのでは雲泥の差なのです。